East - East UAE meets Japan, Vol. 5: Atami Blues
Curated by Sophie Mayuko Arni
Dates: November 3 - 27, 2022
Venue: HOTEL ACAO ANNEX
1993-250 Atami, Atami City, 
Shizuoka Prefecture 413-855, Japan
Supported by: ATAMI ART GRANT 2022, part of PROJECT ATAMI

Shaikha Al Ketbi, PLAY, 2022


لعب 遊び PLAY is a video installation exploring reverberations in time and space between the United Arab Emirates and Japan, inspired by the artist’s childhood and HOTEL ACAO ANNEX’s nostalgia.


Kinsho, 12th Floor


Artist: Shaikha Al Ketbi
Title:لعب 遊び PLAY
Date: 2022
Medium: Video installation, dimensions variable, acrylic on canvas.
Photography: Muramatsu for Atami Art Grant 2022.




For “East-East: UAE meets Japan Vol.5, Atami Blues”, Shaikha Al Ketbi is presenting a video installation that explores the idea of play, luck, and reverberations of time and space. 



Al Ketbi is an Emirati artist based in Tokyo, where she recently started her MFA at Tokyo University of the Arts Graduate School of Global Arts Practice (GAP). Her practice blends performance, painting, photography, and video, and explores the performativity of myths in the United Arab Emirates. Depictions of characters existing between the realms of  jinns, or spirits in Arabic, and humans, are often present in her work, with a recurring female figure tapping into the unknown and invisible. 

During her OPEN ACAO RESIDENCY in Atami, she explored ties linking to palaces and hotels in her native emirate of Abu Dhabi, and HOTEL ACAO ANNEX. Atami resort’s 1970s and 1980s interiors reminded her of the Armed Forces Officers Club Hotel and Emirates Palace, two massive hotel structures built in the 2000s in Abu Dhabi, as well as majlises sitting areas in Emirati households usually adorned with chandeliers and rococo furniture. 

The idea of “wormhole” emerged. Defined as a speculative structure linking disparate points in spacetime (points in three-dimension space with specific time coordinates), a wormhole is based on Einstein’s field equations and can be visualized as a tunnel with two ends at separate points. The wormhole is a bridge between two places at two different times. We are here in the presence of an in-between portal: Al Ketbi bridges 1980s Atami with 2000s Abu Dhabi, in a new wormhole installation created in 2022. 

Entitled لعب 遊び PLAY, this portal depicts a character wandering in a frozen moment of time, trying to pass time by the innocent act of play. She plays hide and seek alone, in the vast expanse of HOTEL ACAO ANNEX. She manufactures her own luck, shuffling cards to get a Royal Flush, moving the dice to match numbers, and stopping Doctor Yellow Shinkansen toy trains in their tracks. In her monologue, we hear her saying to herself:

“There is only one way to play a game:
by instinct
or not at all.” 

Al Ketbi’s video makes us aware that life contains many signs of luck: from the place and attires she wears, she plays games where she tries to control fate and fortune. Doctor Yellow train, for example, is the nickname given to high-speed Shikansen test trains, that are used on express passenger train routes, to monitor the condition of the track and overhead wire. There is no public schedule for the train, so sighting is purely based on luck. Playing with the toy version of Doctor Yellow on the floor, the artist takes control of unknown destiny in her own hands. We also see her drawing the Royal Flush hand in poker, a case of a straight flush which can only be drawn once in 2,598,960 hands. Questioning the very rules of a game, she opens possibilities of an alternate reality portal, bridging two localities and time periods.

PLAYは、アーティストの子供時代とHOTEL ACAO ANNEXのノスタルジアにインスパイアされた、アラブ首長国連邦と日本の間の時間と空間の残響を探るビデオインスタレーションです。

「East-East: UAE meets Japan Vol.5, Atami Blues」では、シャイハ・アル・ケトビが、遊び、運、時間と空間の反響のアイデアを探求するビデオ インスタレーションを発表します。

Al Ketbi は東京を拠点とするアラブ首長国連邦のアーティストで、最近、東京藝術大学大学院グローバル アーツ プラクティス (GAP) で MFA を開始しました。 彼女のプラクティスでは、パフォーマンス、絵画、写真、ビデオを融合させ、アラブ首長国連邦の神話のパフォーマンスを探求しています。 ジン(jinn : アラブ世界における精霊、妖怪、魔人など) の領域、あるいは、アラブの精霊と人間との間に存在するキャラクターの描写は、彼女の作品にしばしば登場し、未知の目に見えないものを利用する女性の姿が繰り返されます。

熱海でのレジデンシー中、母国であるアブダビの宮殿やホテルと、HOTEL ACAO ANNEX との結びつきを探りました。 1970年代の熱海リゾート 、 その1980年代のインテリアデザインは、 2000年代に建設されたアブダビの 2 つの巨大なホテル構造である the Armed Forces Officers Club Hotel ( 陸軍将校クラブ ホテル) と Emirates Palace (エミレーツ パレス)、そしてシャンデリアとロココ調の家具で飾られることの多いエミラティ家庭のマジリスのシッティング エリアを思い出させました。

「wormhole : ワームホール」というアイデアが生まれました。 ワームホールは、時空の異なるポイント (特定の時間座標を持つ 3 次元空間のポイント) をリンクする投機的な構造として定義され、アインシュタインのフィールド方程式に基づいており、2 つの端が別々のポイントにあるトンネルとして視覚化できます。 ワームホールは、2 つの異なる時空に 2 つの場所をつなぐ架け橋です。 アル・ ケトビは、2022 年に作成された新しいワームホール インスタレーションで、1980 年代の熱海と 2000 年代のアブダビにその橋を架けます。

タイトルは “ لعب Play PLAY “ で、このポータルは、無邪気な遊びの行為を通して時間を過ごそうとしている、凍結された時をさまよっているキャラクターを描いています。 広大なHOTEL ACAO ANNEXで一人かくれんぼをする彼女。 カードをシャッフルしてロイヤル フラッシュを出したり、サイコロを動かして数字を一致させたり、ドクター イエローの新幹線のおもちゃの列車を線路に止めたりして、彼女は運を自分で作り出します。 彼女のモノローグの中で、私たちは独り言を聞きます:

「ゲームをプレイする方法は 1 つだけ、本能のみ...」

アル・ケトビのビデオ作品は、人生には多くの幸運の兆候があることを認識させてくれます。場所や服装から、彼女は運命と幸運をコントロールしようとするゲームをプレイします。 たとえば、ドクターイエロートレインは、高速新幹線の試験列車に付けられた愛称で、急行列車の路線で軌道や架線の状態を監視するために使用されます。 列車の運行スケジュールは公開されていないため、目撃情報は完全に運次第です。 おもちゃのバージョンのドクター イエローを床に置いて遊んでいるアーティストは、未知の運命を自分の手でコントロールします。 また、彼女がポーカーでロイヤル フラッシュ ハンドをドローしているのも見られます。これは、2,598,960 ハンドで 1 回しかドローできないストレート フラッシュのケースです。 ゲームのルールそのものに疑問を投げかけ、彼女は 2 つの場所と時間を橋渡しする別の現実ポータルの可能性を開きます。


Shaikha Al Ketbi (b. 1995, Al Ain; based in Tokyo)
Shaikha Al Ketbi is a visual artist whose multimedia practice spans photography, drawing and installation art. Her work explores themes of self-awareness and blurs the line between fiction and reality. Much of her current practice involves instantaneous performative responses to isolated landscapes, framed through her vivid, experiential dreams. Al Ketbi is a graduate of Zayed University and currently pursuing her MFA at Tokyo University of the Arts, as part of the Global Art Practice program (GAP). Her work has been included in exhibitions including the 2018 Arab Women Artists Now exhibition ‘Perpetual Movement’ in London, 2018; Art Bahrain 2018; Armenia Art Fair 2018; UAE Unlimited’s ‘Ishara: Signs, Symbols and Shared Languages’ exhibition 2018; the Zayed University graduate exhibition in 2016; ‘Collectivity’ at Maraya Art Centre; and the 2018 Tribe Magazine’s ‘Tribe: Contemporary Photography from the Arab World’ in Washington, DC. She participated in the Salama bint Hamdan Al Nayhan Foundation Emerging Artists Fellowship from 2016-17. 

©2016-2025